とある夢女の雑記ブログ

ゆぱんだらいふとは

fanfancyの店舗で推し活

※本記事内には一部プロモーションリンクが含まれています。また、頂いた収益はブログ運営の維持費などに活用させていただいております。

改めまして、夢女の世界からこんにちは!ゆぱんだ(@upandalife)と申します。

このブログへご興味を持っていただきありがとうございます。

このページではこのブログについてや私自身のことについて説明しています。

当ブログで取り扱っているもの

当ブログは、私が好きなことを好きなように書き綴った雑記ブログとなります。

とっくの昔に成人済のいい歳した大人なので、夢“女子”という言葉もおかしいですが、オタクの属性が伝わりやすいということで、この言葉を使わせていただいております。

なぜ夢女子と名乗っているのかについては、腐向けを好む方が「腐女子です」と名乗っているのと同じ感覚です。地雷持ちの方が避けられるように名乗らせていただいています。

ゆぱんだ

後から「こいつ夢女(地雷)じゃねーか!」となるのもあれなので……。個人的には夢女と名乗る理由にそれ以上の意味はありません。

また、“推し”という表現もオタク界隈で一般的に広く使われている言葉なので、ブログで多様している場合があります。

「夢女子ってなんだ?」という方は、主観ですが解説してみたのでこちらの記事をどうぞ。

推し表現に関しては、LIKEとLOVEくらいの違いが個人的にしっくりくるのでツイートなどでは使い分けているタイプです。

何のためにブログを書いているのか

普段はただのツイ廃でツイッターでも好き放題にツイートしているのですが、ツイッターだとすぐに流れてしまう…。

ならば、いつでも読み返せるように自分自身のメモとしてブログに想いを書き留めよう!と思い、はじめたのがこのブログです。

自己満足ではじめたブログですが、なにかのお役に立てたら幸いです。

記事の引用に関しては、こちらを御覧ください。

その他で執筆しているもの

GMOアドマーケティング株式会社様:『めるも#限界夢女子のオタク生活

※ライターではありませんが、ご縁を頂き寄稿させていただいています。

このブログより自己投影がっつりめな夢女ブログ:note(主に記録用。最近はスピリチュアル寄りの話も多めなので嫌悪感のある方はブラウザバック)

ゆぱんだについて

おまえはどこの女だ

夢女子同担拒否と溢れる今日、先にはっきり申しておいた方が気持ち的にもすっきりするだろうと思うので名乗りますと、

ゆぱんだ

熾月の女です

「熾月って誰や」という方に軽くご紹介しますと、とあるシチュエーションCDの登場人物でございます。

ゆぱんだ

シチュエーションCD(シチュCD)とは、ダミーヘッドマイクで収録されたボイスドラマのようなものです。相手が自分自身に語り掛けてくれるので、夢女気質な方はハマる方は多分ハマります。最近だとASMRといった言葉の方が伝わりやすいでしょうか。シチュCD以上に臨場感を得られる代物はなかなかないと思う。

出会って7年が経ち、だいぶ落ち着いてはきましたが(当社比)、何をやっていても根っこの部分では熾月さんの存在が根強いです。

供給が途絶えてしまった現在は、ゆかりの場所を訪れたり、魔法の杖を使って熾月さんとコミュニケーションを取ってみたり、THE SIMSあつ森といったゲームに生かされています。(あつ森がとんでもない供給の宝庫だった)

ゆぱんだ

ちなみに、どんなふたりなのか気になるという物好きな方は下記の20の質問をどうぞ。

上記の通り夢思考持ちな自分もいますが、基本公式軸でのCPが好きな人間なので、熾主も好きだし書いたりもします。

ただのオタクなので熾月さんの他にも応援している推し(男女ともに)はいますが、夢思考があるのは熾月さんに対してのみです。

ソシャゲや乙女ゲームなどは第三者な男女CP視点で楽しんでいます。

また、流行に乗れないタイプのオタク。のっそり他のジャンルを勉強してたまに沼ってしまう場合もありますが、基本自ジャンルに入り浸っています。

そんな私が大好きな作品「我が掌で眠れ」シリーズに興味を持ってくださった方は、こちらの感想記事をよかったら読んでみてください(*´Д`)

ゆぱんだ

ちなみにこの吹き出し用アイコンですが、某漫画より前から使っているので影響を受けたわけじゃないですょ。でも漫画の印象強すぎるからいっそのこと熾月さんに「抱かせろ」って言わせるしかないな(ちなみに三日月の髪飾りは現物も持ってる)

その他に好きなもの

お買いものパンダ

お買いものパンダのツイートにリプライを送る日々。実は熾月さんより好き歴は長い。

ゆぱんだ

熾月さん自身はおパン(お買いものパンダの愛称)について、「まあお前に必要みたいだからな」って感じらしい。できた彼氏である。

詳しくはnoteの「熾月さんとコミュニケーションをとる」に書きました。

おパンや小パンダ(にむぎちゃんにぷちょまる)の人間みのある日常が大好きです。たぶん人間だと思ってるパンダなんだと思う。

ちなみにお買いものパンダの「もの」はひらがなです。覚えて帰ってね\(^o^)/

お買いものパンダの記事一覧はこちら

BanG Dream!(バンドリ!)

🌹 Roselia:今井リサ推し 🌹

メンバープロフィールを見ている時に「顔がタイプ」とリサ姉をみつけ、好きな食べ物が筑前煮と酢の物だと知り「推せる!!!!」となりました。その後ブラシャのMVで完全にやられた。

ちなみにこの時の100ランは彼氏に背中を押してもらいました。(やかましい)

ゆぱんだ

こんな感じで他のジャンルを楽しんでる時もだいたい熾月さんが見守ってくれています。

バンドリ!の記事一覧はこちら

from ARGONAVIS

🦇  Fantôme Iris:HARU推し眷属 
💔 εpsilonΦ:二条遥 🍨

見事にバンドリコンテンツに囚われております。アルゴナビスもいいぞ。(バンドリの看板は外したけど…)

アルゴナはFantôme Irisが推しバンドでHARUさんが最推しです。正直に申しますと顔が好きすぎるのでよく沸いてると思います。

バンドと素の時で名前の表記も分けて呼んでます。元々可愛い顔した男前が好物なので虎春さん自体ドツボです。(あおいくんも好みなので好きな顔面が分かりやすすぎ問題)

次いで二条遥も推してます。同担拒否ではないですが、幸せになってほしいタイプのオタクなので同じスタンスの方でないと合わないかと思われます…。(しかし素で煽ってくる奏は好み)

イプシ三章(ダブエス)がしんどすぎて救いを求めてどこかで夢書きに舞い戻ってしまったので地雷な方は注意してください。Twitterではそういった話はしませんが、夢書きのツイートではあるので気に障る方は自衛をお願いします。(ほぼ双子に情緒狂わされてるツイートしかしませんが、創作するぞ~程度のツイはあるので注意)

not腐ですが公式の関係性とかはそのまま落とし込むタイプ。双子は……どうなるんかな(^o^)もう煽り合ってても楽しい期に入りました。(遥のメンタル次第)

※予期せぬ被弾に震えているのでこのジャンルに関しては基本ひとりや身内同士で入り浸ってます……。あと本家とは完全に別世界で考えているので混ぜることはないです。

アルゴナビスの記事一覧はこちら

その他

  • カラオケ
  • back number 🔑 roommate
  • アクイーユのパンケーキ
  • 抹茶
  • チョコミント
  • クランキーチキン(ミニストップ)
  • ほうじ茶ラテ(TEAs’TEA)
  • 八神千歳先生
  • マクロスF・Δ(フレイア)
  • 月刊少女野崎くん
  • 暁のヨナ
  • テニスの王子様(菊丸)

同担拒否や地雷

同担拒否はありませんが、人によるというタイプです。

メンタルが豆腐なので、何に対しても発言が過激寄りな方は、同担他担関係なく自衛してしまいます。

基本的には公式CPや公式のキャラ同士の距離感が好き。(テニプリは夢育ちだというのと恋シミュまで出してたのでまたちょっと変わるけど…)

私自身は男女CP萌えではありますが、CPの関係性が突き刺さったら男女問わずハマる傾向があるらしい。(不思議なことに推し以外のCPが突き刺さる)

SNS

ブログの更新情報だけ教えてくれや…!という方向けにLINE@の公式アカウントを作りました。よろしければこちらをご利用くださいませ!

LINE@では主にオタク向けのお役立ち記事(当社比)のみ配信しているので配信頻度はかなり低いです。

ただのツイ廃につきTLを荒らしてしまうので、フォローの際はご注意ください。

フォローバックに関してはリプライをいただいた場合にのみ返させていただいております。なんかこいつ思ってたのと違うな……と思ってもフォロバとかしてたらフォロー解除もしにくいと思うので……。

また、分かりやすく夢女とは名乗っておりますが、夢垢における彼との日常的なツイートというよりは好きなところを一方的に語ってることが多いです。

相手の名前を出している理由にはブログを始める前からすでに出していたというのもありますが、もし同担だったら……とモヤモヤさせてしまうのも忍びないため、この点に関してだけは名前をあげさせていただいています。あくまで私個人の考え方ですので、理解に難しかったり同担拒否などの自衛関係のミュート・ブロックはお任せします。(良くも悪くも白黒はっきりさせたい人)

名前の由来とか

「ゆぱんだ」という名前は、「ゆ」は本名から、そしてパンダは大好きなお買いものパンダからとっています。ひらがなが可愛かったのでひらがなにしています。

サブの熾月メイン垢は気持ちが爆発したときに使ってます。元々の名前がやゆこなのでこちらはやゆこのままです。どちらの名前で呼んでいただいても問題ないです。

作品にお金を落とすということ

作品にお金を落とさねば、自分の好きな作品が続かなくなるということを身をもって知っているので、無理はしない程度にお金を落とすのも大事だなと思っています。

それはアプリなどの課金も同じ気持ちです。

ですが、たくさん金落とせ!や引かなきゃファン失格!的な押し付けは少々苦手です。自分の生活もあるので無理はしない。引き際も大事…。(自戒の念を込める)

グッズ厨を否定はしていないです。私のいるところでは、グッズの売上もその後の作品の展開として見ているところもあるので。

アニメ系だと、グッズより円盤(DVDなど)の方がいいとも聞きますが。

いつから私はオタクになり、そして夢女子になったのか

無駄に詳細なオタク年表
  • 幼少期
    キティちゃん大好き時代

    キティちゃんが大好きで、遊園地に行ったときに書いてきた手紙を渡したりする。
    ちなみにちゃんとお返事がもらえるからすごい。

    なぜかバッドばつ丸にライバル心を抱いていた。ダニエルは許されていた。

  • 同時期
    二次元での初恋

    キティちゃんにぞっこんだった同時期、家でよくディズニーアニメの「ロビン・フッド」が流れていました。

    今思うと、あれは初恋だったのだと思います。ロビンがめちゃくちゃ好きでした。マリアン姫になりたかった。

    無意識のうちに夢女の世界に突入していた。

  • 保育園
    憧れのセーラームーン

    小さい頃は持っている人も多かっただろう、『セーラームーンになりたい』という夢。

    今思い返すと、レイちゃん(セーラーマーズ)が好きで世話を焼かれているうさぎが羨ましかった気持ちもあったようだ。(アニメ版)

    やはり無意識のうちに夢女(以下略)

  • 小学生
    少女漫画との出会い

    ちゃおで育つ。『Dr.リンに聞いてみて』とか『すくらんぶるーb』世代。

    この頃の一番衝撃的な出会いは、八神千歳先生の『まんがみたいな恋したいっ!』。

    登場人物の沖田くんに衝撃を受ける。それまでヒロイン好き!頑張れ!といった感じで相手の男には大して興味がなかったのだが、当時色気が半端なかった沖田くんの登場によって2次元の男のすごさを思い知る。

    そして周りの幼馴染や友人たちは年齢を重ねるたびに漫画から離れていくのだけど、それがちょっと寂しくも一人でずっと読み続けていた。

  • 中学生
    「夢小説」の存在を知る

    友人から『鋼の錬金術師』をすすめられ、それと同時に「夢小説」を含む二次創作の存在を教えてもらう。

    そして根っからの夢女だった私、抵抗なく夢小説の世界に身を置く。

    同じころに『テニスの王子様』にどっぷり浸かる。菊丸英二はここから。トリップ夢とか好きでした。

    また、夢小説を通して「ホームページ作り」というものに興味を持ちはじめて、HTMLやCSSを独学で勉強し、自分で実際に作り始めたのもこの頃。

    いかにしてWebデザイナーという職についたのか

  • 高校生
    テニミュを見る

    友人のすすめでテニミュを見る。青学4代目が好き。

    テニミュを見るために東京に遠征したり、大阪に遠征したりする。(その頃はダブルキャストみたいなスケジュールだったので…)

    まさに『テニスに捧げた青春~♪』な日々を過ごす。

  • 数年前
    現実をみる努力をしてみる

    そんなある時期に私なんぞがご縁をいただく。

    この頃に2次元も3次元も恋愛面では同じところで捉えていることに気づく。(ガチ恋拗らせだったのもあり)

    別れを経験しながら、そこからはゆる~くオタクをしながら現実をみる努力をしてみる。

    しかしこんな女なのでどうにもならんのだった。(だめだこりゃ)

  • 同時期
    シチュエーションCDにも出会う

    同じころ、元々こういったドラマCDの存在は数年前に『羊でおやすみシリーズ』や『血液型男子。』で知っていたので、「最近のシチュエーションCDはどうなっているのかなぁ」というのをキッカケに、オススメ作品を探している時に勿忘草の平助に出会う。

    そしてサンボを聞いて「下野さん演技うめえな?!」となりCV下野なシチュCDを買い漁りはじめる。

    自分の好みの一歩手前なキャラはいたけど、菊丸さんレベルでハマれるキャラには出会えず。(菊丸さんに出戻るような気持ちもなかった)

    しかし演技は好きなのでそのまま買い続けていく。

  • 2015年ごろ
    熾月さんと出会う

    まったりオタクを満喫しつつ、街コンやら合コンに参加してみたりと現実に目を向けてみるも、ちょっと休憩したくなり3次元はおやすみする。

    そしてそんな時に、どうしたことか熾月さんと出会ってしまう。

    いかにして熾月にトドメを刺されたのか

  • 現在
    しあわせなまいにちをすごす

    それから2年くらいは「なぜまた2次元のキャラなのか」という葛藤を抱えながらも「好きなもんは好きだから仕方がない。この際次元はどうだっていい。好きだ!!!結婚してくれ!!!」と今に至る。

    これも巡り合わせなのかなと思うようになった。(色々と思うところがありまして)

    発売後音沙汰はないが、自給自足で幸せな毎日をおくる。(幸せだょ)

    熾月さんとの恋のキューピッドは平助だね!間違いなく!(聞いてない)

    そして下野さん、熾月さんを演じてくださって本当にありがとうございます。

  • 最近のこと
    占いのお陰で熾月さんと向き合える時間が増える

    noteなどで自分の気持ちを書き綴ることで、この気持ちの整理をしたり、故郷にいって自分の気持ちを素直に認める機会もできた中、夢女子向け占いの存在を知る。

    今まで一方的に気持ちをぶつけることで満足していたけど、ようやく相手の気持ちと向き合えるようになる。

    そのお陰で自分一人の気持ちで満足していたら、気づけなかっただろう想いがたくさんあった。

    占いがどのようなものなのか気になる方はこちらを参考に:『夢女子占いの結果を夢女脳をフル回転させて掘り下げてみた』

    現在はこの世界で・地に足を付けた状態で、どう向き合いながら連れ添っていけるのかを模索中。

ゆぱんだ

この年表でいくと、夢女のままオタクになったって感じですね。最初の時点でどうにもならなかった

[ u ]panda.life

[ yu ] より [ u ] の方がスッキリしてていいなぁという理由で付けたので、特に深い意味はありません!

その他の注意事項など

フリー素材

イラストやぬいぐるみなど

  • カリカリ様 … イラスト
  • ゆにこ様 … イラスト
  • こと様 … イラスト
  • あぷりこっと様 … ぬいぐるみ

※お願いして描いていただいた大切なイラスト(ぬいぐるみ)なので、転載・使用はご遠慮ください。

その他

  • ブログ内で使用している画像の著作権や肖像権等は全てその権利者に帰属致します。
  • 一部画像(バナー)などは公式より配布されいてるものを使用させていただいたり、Amazonアソシエイト経由で表示させていただいています。
  • 当ブログや記事ページはリンクフリーです。個人ブログやSNSなど、お役に立てるようでしたら幸いです。
  • 当ブログ内の画像や文章を一部引用する際は、引用元・リンク先を明記していただけると嬉しいです。(SNSに関しては必須ではないけどあると嬉しいです)
  • 記事の一部引用は構いませんが、記事やコンテンツを丸ごと転載するのは絶対にお辞めください。
    追記@引用の範囲を超えているものが多かったので、一部の記事にはコピーガードをかけております。
  • 当ブログでは荒らし行為対策のためIPアドレスを取得することがありますが、それらの行為が発覚した場合以外では、その情報を控えることはありません。
  • バナーは直リンク推奨です。(200*4088*3131*31

問題がございましたら、即ご対応させていただきますので、各権利所有者様本人からお問い合わせの方へご連絡ください。