loader image

とある夢女の雑記ブログ
本記事には一部プロモーションが含まれる場合があります

/ 2018/09/27

初めてX(Twitter)でグッズの交換・譲渡をする際に気をつけること

夢女の世界からこんにちは、ゆぱんだ(@upandalife)です。

今回はSNSでグッズの交換・譲渡をする際の注意点についてまとめてみました。

あくまでも参考としてなので、取引をする際はお相手の方のツイフィール(プロフィール機能)などをしっかりご確認することを推奨します。

スポンサーリンク

本垢と取引垢はわけた方がいい?

取引垢を作るメリット

取引をしていると、本垢(自分が普段いるアカウント)で取引をする方と、取引垢(取引のときにしか使わないアカウント)を分けて使っている方がいます。

私自身、取引垢は別で作っているのですが、取引垢を別で分ける側のメリットとしては、譲渡や交換のツイートでフォロワーさんの普段の呟き(ツイート)が流れてしまうことがなくなるので私は分けています。

取引期間中は取引垢を開いていますが、その他の期間はたまに覗いて譲渡を出している方のツイートをRTする程度です。(RTをしてもジャンルが違うと被らなかったりするので、あまりRTで貢献できないといいますか…)

絶対にRTしなきゃいけないというルールはないと思いますが、普段からRTの協力をしてくださる方はわかるので、RTで回したりしています。

本垢と取引垢を兼用するメリット

本垢と取引垢を兼用するメリットは、グッズ関係で繋がった方と、その後の交流も濃く出来るという点です。

本垢が別にある方は、ほぼお友達探し系のタグで繋がっている方が多いのですが、グッズ関係だとそういったタグなしで交流できたりするので、気軽にお仲間を探せるというメリットがあります。

本垢と一緒にするかしないかはその人の好みですが、取引垢専用のデメリットとしては、譲渡ツイばかりだと中の人の素性がわかりにくいので、取引に不安を覚えるという方もいるかもしれません。

その場合、本垢が別にある場合はそちらのアカウントを記載するか、「不安な方は本垢もあるのでご希望でしたら教えます」と一言添えた方が安心かなと思います。

地雷がある方は本垢と取引垢は分けた方がいいかも……

これは私が最近思ったことなんですが、そりゃあ取引する方々はみんなオタクなので腐向けが好きだとか夢女子だとか色々いると思います。

もし本垢兼用で取引相手の方も本垢兼用の場合、そういった被弾を食らう可能性は少なからずあるので、そういったものを回避したい方は別で取引垢を作ることをオススメします。

公式のRT企画やタグ企画の抽選系でワンチャンある…かもしれない。

本垢兼用のメリットとしては、RT企画やタグ企画などで普段からその作品について呟いていたら、運営側の目に止まりやすいとは思うので、そういう時はもしかしたら本垢兼用の方がメリットとしてはあるかもしれません。

(完全に抽選の場合は関係ないかもしれませんが…私のフォロワーさんがよく抽選系のものを当てていたので、そういうのも少しある…のかも)

私もたまに公式にお手紙を書くんですが、SNSの名前やIDを手紙に書いていると同じ人として認識されやすいのかなとも思います。

恥ずかしいから別の名前で書く!という方もいるかもしれませんが、エスパーでない限り分かってもらうのは難しいかな…と。

【ドリーミームーンアクリルフレームスタンド】【STOCK ITEM】推し活 アクスタケース フクヤオンライン fanfancy+ グッズ かわいい オタ活 推し色 推しカラー アイドル アニメ 漫画 ゲーム グッズ収納 アクリルフレーム【5~7営業日後出荷予定】
fanfancy+
スポンサーリンク

グッズの交換・譲渡のツイートをあげる際に気をつけること

あまり書く必要もなさそうかなと思いますが、検索に引っかかるワードを載せること!

と強くいうと、創作を探したい人に怒られそうなのですが…。

「作品名で探すと、譲渡ツイばかりでみたいツイートが引っかからない!」という方は【 -譲渡 -交換 】などを検索スペースに一緒に入れると除外されるので、ひとまずはそれでお願いしたいです…。

もしくは、ミュートワードに譲渡・交換などを入れたら一気に除外されると思います。そのためのミュート設定でもあると思うので。

そもそもこういった状況は、トレーディングで出してるところが多いせいでもあるので、これはあの、すみません…許して…。もしくはPixivで探すのがいいと思います…。

譲渡・交換ツイートはこれが書かれていればOK!

  • 【交換】【交換/譲渡】【譲渡】
  • 作品名や省略名、キャラクター名(譲るキャラと求むキャラ)
  • 缶バッジ、アクリルキーホルダー(アクキー)、アクリルストラップ(アクスト)、アクリルスタンド(アクスタ)などの商品の形式
  • その他、注意点や優先順位(条件のいい人や抱き合せなど)がある場合は簡潔に(文字数が足りない場合はメモに書いてスクショを貼り付け)
  • 写真を載せる際はグッズと一緒にTwitterのID付きのもの(取引用IDカードや付箋)があると尚良し(チケットなどの場合はスクショの「当選」などの文字を被せるように透かし文字でSNSのIDを入れておくと無断転載防止になるかと思います。詐欺に使われる可能性もあるので……)

取引用のTwitterIDカードとは

ゆぱんだ
取引用IDカードとはこういうものです。本人確認のためのものでもあります。推しのグッズで簡単に作れるので、一つ作っておくと便利です。周りにラインストーンなどの装飾を施している方もいますね。(これはサンプルでアイコン画像いれてます)

発売前の予約商品の取引

まだ発売されておらず、予約商品の場合は「譲渡・交換枠が埋まり次第予約します」や「予約済」などをツイートに記載して、その後のDMで予約レシートやメールのスクショを貼るのをおすすめします。

枠が埋まらない場合は、相手を待たせてしまうのも申し訳ないので、「◯月△日までにご連絡します」と一言添えると、トラブルも少ないと思います。

声をかけられたら相手のツイフィ(ツイプロ)は読んだほうがいい?

前にアンケートが流れてきたんですが、結果は読んでる方もいますが、読んでいない方も多いようです。

私は念の為確認させていただいています。

スポンサーリンク

譲渡・交換ツイートに声を掛ける際の注意

色んな人に声をかけない

声をかけるのがAさんは◯◯、Bさんは△△で別のものなら問題はないのですが、「先に他の人との交換・譲渡が決まったので今回はやっぱり辞退します!」というパターンはかなり嫌がられます。

声をかけた方が、他にリプライやツイートをしているのに、しばらく待ってみたけどなんの返信もないなぁ…という場合は辞退という形をとってもいいと思いますが、色んな人に声をかけて、先に決まったから辞退しよう!というのは色んな方に迷惑をかけてしまうので、やめたほうがいいです。

たまに通知が行っていないこともあるので、もしかしたら気づいていない場合もあります。なんでしょうかね、あの不具合…(FF外からのリプ通知切っているわけではないのに)

じれったいですが、最初に声をかけた方の返答を待ってから、断られたら他の方に声をかけましょう。

あとはツイフィール(ツイプロ)があるならしっかり確認。

ツイフィ拝読の証として、リプライの最後に☆などのマークや任意の単語の記載が必要なパターンも多いので、最後まで読んだほうが良いです。

フォロワーさんとFF外の方、取引を優先するのはどっち?

これはツイートの募集内容にもよります。

フォロワー優先と書いておけばフォロワーさんを優先できますが、複数引き取っていただけると助かるという気持ちも分かるので、纏めて優先の方も多くいらっしゃいます。(そういう記載がツイートになくても纏めて優先の方は結構いる)

過去に同じ時間に同じキャラを求めるリプを頂き、どうしよう……と悩んだことがありました。その時は先着順で最初に声を掛けてくださった方にお譲りしたのですが……。(ほんの数秒違いでした。投稿から数時間は経っていたので、なぜもっと早く……!とこっちがやきもきしてしまった)

また、一部のキャラを他の方にお声掛けしている場合で取引ツイートを流したい場合は、「○○はお声がけ中です」「お声がけしているものもあるので、ご返答にお時間をいただきます」など記載しておくと安心かと思います。

取引連絡のDMはどっちが先に送るべきなの?

どちらが先にDMを送るかというのは、これも人によるようで、「先に声をかけたほうがDMすべきだ」と思っている方もいるようです。

もうぶっちゃけそういうのも面倒くさいので(本音が)私はリプライの時点で「後ほどDMを差し上げますのでご確認お願いします」と自分から言っています。

お相手から先に送られてきた場合はそのまま進めて問題ありません。

スポンサーリンク

交換や譲渡の数が多い場合はメモ帳などを活用

数件のみならDMを確認したりするだけでもOKですが、件数が多い場合はスマホのメモ帳やノートなどに、交換・譲渡するものと相手のtwitterIDやネーム・本名などを記載してまとめておくと確認しやすいです。

なぜtwitterの名前だけではなく、本名もメモしておいたがいいのかは、郵送する際や郵送したあとの発送連絡で、誰がどれだかわからなくなるからです……

住所も本名も個人情報なので、交換や譲渡が無事に終わったらDMと一緒にこちらも削除しましょう。

スポンサーリンク

商品の入れ違いを防止するためにもDMにも画像を添付するのがオススメです

取引の件数が増えてくると入れ違いなども起きやすいので、DMで画像を再度添付して内容を確認しながら一件ずつ梱包→封筒に住所を記載して商品を入れていくのがオススメです。

抱き合わせや三角交換、わらしべ交換

抱き合わせとは?

抱き合わせとは、このキャラを引き取る場合はこのキャラも一緒に引き取ってね!という行為のことです。

これはその人の価値観にもよるので私は何もいいません!

抱き合わせという行為自体を不快に思う方もいますが、自分の金銭的な負担も少し減るのなら、多少の抱き合せも別に問題ないと思います。

○○は1つにつき他から5つ以上引き取ってください!というのは多いなぁとは思いますが…。それでお互いが納得しているのならいいと思います。(個人的には多くてもギリ3かなと……)

抱き合わせで募集する方は、「その後の再譲渡はご自由にどうぞ」などツイフィに書いているといいかもしれません。

三角交換とは?

三角交換とは、○○推しの自分が△△、△△推しのBさんが●●、●●推しのCさんが◯◯を持っていて、それを三人で交換することを言います。

これも取引をする方全員がOKというのなら問題ないと思います!

わらしべ交換とは?

わらしべとは、元々は交換してどんどん良いものをもらっていくという行為のことですが、グッズ系での例えとしては、

△△推しのBさんが●●という高レートキャラを持っていて、自分はそのキャラが好きというわけではないけど、相手が持っている●●と交換することを言います。

その後、交換した●●を自分の推しである◯◯と交換(再譲渡)を探したり。(たまに転売とかもあるようですが…)

三角交換とも似ていますが、こちらはやり方が意地汚い!と思われやすいようです。

特に、先に交換する方に「再譲渡しても構いませんか?」といった言葉もなく再譲渡すると、相手に「あれ?」と思われるかもしれません。なのでご注意ください。

友人分で探しているということなら、しっかり記したほうがトラブルも避けられます。

グッズ梱包の仕方

グッズ交換でよく見られる梱包方法を記載しています。

缶バッジやアクリル系グッズの他、ポストカードやチケット、銀テープ、ランチョンマットなど、様々なパターンを記載しています。

郵便局留めや手渡し、代行費など

郵便局留めは利用できる?

住所を教えるのに抵抗があるという方や、家での受け取りが難しいなどの理由で利用する方もいますが、「局留めでも住所は教えてもいます!」という方もいるので、その際は教えたほうがよいかもしれません。

手渡し

交換や譲渡で増えいる手渡しですが、双方時間が合えば可能です。

手渡しするかどうかは、手渡しのほうがいいと思われる品物や、送料と交通費を考えてみてどうか…などを含めてみるといいかもしれません。(ちょっとケチですが)

その際の梱包はぷちぷちにいれるまではなくてもいい…と思うのですが、お相手の方に確認をとったがよいと思います。(私が手渡しをしないのですみません)

イベントでの現地交換では、最初の確認のときに小分け袋(OPP袋)にいれておくと取り違いも少ないかと思います。

また、下のようなケースを持ちあるいている方も多いです。

代行費について

現地に赴くことができない場合、参加される方にグッズ購入の代行をお願いする場合があるかと思います。

代行費については考え方は人にもよるので賛否両論あるようですが、不要だという方もみかけます。私自身は自分が行きたくて行っているので不要なタイプです。

ただ、ツイートをみているとお願いする場合はグッズ代金+代行費を提示することが多いみたいです。もし代行費が不要な方なら「代行費は不要です」と言ってくださるかと思います。

代行費の相場

チケット代にもよるのかなと思いますが、安くても500円~1000円程度になるかなと思います。

ただ、AGF(アニメイトガールズフェスティバル)では、一般チケットの他ファスチケ(一番早く入場できるチケット)などもあり、こちらは少しお値段が高めだったりします。

どれくらいの金額を代行費とするか難しい場合、代行を引き受けてくれた方に「代行費はおいくらになるでしょうか?」と聞いてみるとよいかもしれません。

グッズ代(現金)は郵便で送ることはできるの?

現金書留なら問題はありませんが、普通郵便でお金を厚紙などで固定し、そのまま送ることは郵便法違反となるのでダメです。

詳しくは引用をご覧ください。

郵便法第17条によると、「現金…を郵便物として差し出すときは、書留の郵便物としなければならない。」と定めており、現金を普通郵便で送付することを禁じています。17条違反については直接の罰則はありません。
ただし、本来は書留で送らなければいけないものなので、これを繰り返すと郵便料金を免れようとしたと評価され、「不法に郵便に関する料金を免れ、又は他人にこれを免れさせた者は、30万円以下の罰金に処する。」と定める郵便法84条1項に抵触する可能性はあります。
出典:Legalus『普通郵便で現金を送ると罰則があるのでしょうか? 』より

もしこれをお願いされた場合、断る勇気も必要です。

個人的なグッズの売買は確定申告をしなきゃいけないの?

正直あまり気に留めていない方が多いのが現状なのですが…申告が必要の場合があります。

SNSのやり取り以外でも、フリマアプリでの売上も雑所得となるのですが、給与所得がある場合は20万以下(ない場合は38万以下)の場合は申告をしなくてもいいという話を聞いたことがある方は多いかもしれません。

ただ、これらは所得税(国税)の申告が不要という話で、住民税(地方税)の申告が必要になる場合があります。

この住民税はお住まいの役所にある課税課に問い合わせをして聞く必要があるのですが、そういうのも面倒!という方は、確定申告を行うと安心です。

ゆぱんだ
今は確定申告もかなりやりやすくなっているので、軽い気持ちでチャレンジしてみてください

目的別に探す

スポンサーリンク
\ LINE@はじめました / 友だち追加 更新したらお知らせします

コメントや誤字脱字報告などお気軽にどうぞ*
悪口系は弾かれて届かない場合があります。
その他お問い合わせはメールフォームへお願いします。

error: Content is protected !!