もじパラでオタクのライブやコンサートの必需品・応援うちわを作ってみた
つい先日、フォロワーさんが「年末までにうちわがいる!」とのことだったので、もじパラの店舗の方へ行ってきたんですが、付き添いの私も気づいたら作っていました。(あ)
ということで(?)、今回の記事ではライブなどでよく見かける応援うちわを作ってみようと思います。
文字はすでにシールになっているので、手先が不器用な私でも簡単に作れました。
もじパラはネットオーダーも可能なので、こちらの記事では「怨霊退治中」という文字を注文して作ってみたいと思います。(うちの男が陰陽師なんや……)
合わせて読みたい
もくじ
注文は店舗でもネットでもどちらでもOK!
店舗が近くにある場合は店舗の方がオススメですが、ネットでも取り扱いがあるので近場に店舗がない場合はネットがおすすめ。ただ、ライブまでに時間がない…!という時は店舗の方がいいかもしれません。
※店舗でオーダーした際は、最短40分くらいで受け取れました。カラーボードなどは少しかかるかもしれないので店舗の方にご確認ください。
通販の場合、製造から発送で日数が掛かったり休業日もあるので、なるべく余裕をもって注文するのがベストです。(私の時は3日くらいで届きましたが)
店舗の場合、コンサートの時期はオーダーができない場合もあるそうなのでご注意ください。店舗も応援メッセージが豊富でめちゃくちゃすごかったです。(語彙)
お店を通りがかったJCかJKが「やばっ!もじパラある!」と興奮していたのが微笑ましかった。
ネットで注文する場合
ネットは本店と楽天市場店
ちなみに木曜に注文して土曜日には手元に届きました。(翌日配達距離の場合)
梱包がとても丁寧で感心した。(最近は企業の梱包の方が適当なところも多いので…)
怨……( ˘ω˘ )
ネットで注文する場合はシールにしたい文字を検索するか、ない場合は「文字シール入力タイプ」でオーダーする
欲しい文字を五十音順から選ぶのもできますが、パソコンからの場合は左側のサイドバーにある「文字を探そう」から、スマホの場合はトップにある検索フォームから「 切り文字 【目当ての一文字】 」で探すと簡単です。
ということで「 切り文字 【怨】 」で探してみたけど…はい!0件!そりゃそうだね!こんな文字欲しい人間なんておらんわな!
もし文字が見つかった場合は、そのままお好きなサイズやフォント、カラー、素材の種類を選んで注文すればOKです。
私みたいに見つからない場合は「文字シール入力タイプ
※「文字シール入力タイプ」は楽天市場のアプリだと注文できないようです。パソコンかスマホのブラウザ(safariなど)で開いてから注文してください。
注文した際には文字数分が注文個数として反映されるのですが、そのまま注文して大丈夫です。(5文字の場合は個数が5)
注文画面で文字の確認はきっちりと!
実店舗で注文する場合
実店舗で注文する場合は用紙に文字を記入して注文します。
店舗で記入した際は、文字サイズがバラバラの場合は1行につきそれぞれのサイズの文字をいれるという形でした。
例:「怨霊」がLサイズの場合は最初の行に、「退治中」がMサイズの場合は次の行に書きます。
それぞれのサイズと文字のフォント、カラーや縁取りも選べるのでご安心ください。
原宿のオーダー館を利用した際は、クレジットカードが使えたのでチケ代でやべえ!って時には安心ですね。(安心ではない)
スポンサーリンク注文する際の注意や文字のサイズ表
それぞれの文字のサイズ
注文する際はうちわとのサイズ感をしっかりご確認ください。
画像出展:楽天市場店より
「文字シール入力タイプ」を利用する場合で文字のサイズをバラバラにしたい時は、個別で注文することになります。
サイズに関しては商品画面の2枚目で確認することができるので、購入する際はサイズを間違わないようにしっかりご確認を!
文字の縁取りあり・なし
下の名前のように縁取りがしたい場合は文字用と縁取り用の2種類を注文します。(上のサンプルだと文字用がピンク、縁取り用は黒で注文)
フチなしでOKな場合は文字用だけで大丈夫です。
縁取りをする場合は色の組み合わせも結構重要になってくるので、購入前に公式ショップの色の組み合わせ
また、うちわを黒にするか白にするかも重要なので、色の組み合わせはよく考えてから選ぶのがよいです。
「文字シール入力タイプ
カッティングシート・カラーボード・ホログラム・蛍光シートはお好みで
画像出展:楽天市場店より
カッティングシートだけの組み合わせでも十分映えます。
カラーボードは立体的に魅せられるのでこちらも人気が高いです。
ホログラムはコンサートやライブによってはNGの場合もあるみたいなので、注文する際はご注意ください。
今回私は縁取りをカラーボード、文字はカッティングシートで注文してみました。
注文した文字で実際に応援うちわを作ってみた
今回注文したうちわのパーツはこんな感じです。
- カラーボード(縁取り用)
- カッティングシート(文字用)
- 好きな絵文字シール
今回は怨霊退治っぽさをだすために(?)五芒星やおばけのシールも一緒に購入。
なおシールを貼る順番を失敗したので完成品ではおばけと五芒星しか使えなかった模様。( ˘ω˘ )
※記号表
うちわに貼る前にざっくりレイアウトを確認する
文字をどこに配置するかなど、シールを勢いで貼る前に確認しておくと、「文字の位置しくった…!!!」となりにくいかと思います。
と、いうことで(?)私は先に中心を決めました。最初におばけのシールを貼っていきます。
シールやカラーボードの貼り方
文字シールを貼っていくのですが、縁取りにする場合は、縁取り用のものから先に貼っていきます。
間違えて文字用を先に貼らないように注意してください!シールは一度貼ってしまったら剥がせません。。。
カッティングシート・ホログラムシートの貼り方
ざっくりとした貼り方は画像の通りです。
透明フィルムにシールをつけたまま、べたべたする方面をそのままうちわに貼ります。この透明フィルムはあとで剥がせるのでご安心を。
貼った後は空気を抜くようにこするとさらによし。最後に透明フィルムを剥がして完成です。
カラーボードの貼り方
カラーボードはバラバラになることが多いと思うので、貼るときは文字の方向や向きに注意してください。
特に縁取り用の場合はわかりにくいので、文字用のシールなどで方向を確認すると安心です。
シール面のカットが甘いかも…?と思ったんですが、剥がしたら問題なさそうでした。
縁取り用に文字用を貼るとき
シールの貼り方は上で説明した通りです。
縁取り用に普通の文字シールを貼るときは、位置をよく確認すると安心です!
ちなみにこれは「心」の上の部分が剥がれてしまったので、その時は個別に貼ります。。。
透明フィルム越しだと手の位置も邪魔になりにくいので、位置の把握がしやすいですね。
つけたしてこんな感じです。
ちなみに、文字がバラバラになってしまった場合、文字用シールを貼るときに位置がズレていたりするので、その場合も別で貼りなおしてください。
ということで貼り終わった応援うちわはこちら。
模様などを貼るときの注意
星やハートなど、文字と被りそうなときは文字より先に貼っておく
サイズが小さければ後でも大丈夫ですが、サイズが大きいと文字と被ってしまい、下にくぐらせたりはできないので、事前にバランスをチェックしておきましょう。私はやらかしました。( ˘ω˘ )
そして完成したうちわ
左のうちわは熾月に祓われたい怨霊の女が持つやつ。なおこのうちわ、元から赤い縄が背景にあしらわれていて「熾月用ぢゃん!?!?」って思って興奮したんですけど(それもあって作ってしまった)、よく考えたら明石国行用でした。明石くんファンの皆様すみません。だってあまりにも熾月だったんだもん。熾月にも半分ください(ください)
ちなみに真ん中の「推」はおパンちゃんのスタンプでうちわを振ってるものがあって、それが可愛くて再現してみたやつ。なお使われていた「推」のフォントが分からなかったためそれっぽいフォントにしてます。でもかわいい。
ちなみに使い所はほぼ無いのですが(おパンちゃんのステージできゃぴきゃぴに振るくらいです)でも記念に作ってみるのもいいよね……!と私はたいへん満足しています。
ヘアメサロンの予約もお忘れなく!
こちらの記事も読まれています
コメントや誤字脱字報告などお気軽にどうぞ*
※悪口系は弾かれて届かない場合があります。
その他お問い合わせはメールフォームへお願いします。