二次創作や同人サイト向きのレンタルサーバーを比較してみた!


夢女の世界からこんにちは、ゆぱんだ(@upandalife)です。
今回は同人サイトや二次創作サイト向きのレンタルサーバーについてご紹介しようと思います。
主にレンタルサーバーは無料サーバーと有料サーバーとあるわけですが、各サーバーごとに説明していきます。
個人サイトの作り方まとめ
オススメの無料レンタルサーバー
無料サーバーは基本的に広告表示があるので、その説明や直リンクが可能かも見ていこうと思います。
FC2ホームページ
画像出典:FC2ホームページ
「FC2ホームページ」は過去に個人サイトを運営していると、馴染みのある名前かもしれませんね。
サブドメイン(『アカウント名』.web.fc2.com)が取得できるので、スッキリしたURLがいい!という方には向いていると思います。
また、容量も1GBあるので、イラストUPにも向いています。
広告に関して
広告なしで運営できます。(ただし一番下にFC2表記がされますが、あまり目立ちません)
※PCはありませんが、スマホ表示の場合は表示されるようです。
バナーの直リンクはOK
直リンクも懐かしい言葉でしょうか…!
「FC2」では、[banner.拡張子]だったら直リンクを許可しています。(厳密に言うと、banner.gif/banner.jpg/banner.pngです)
成人向けサイト運営にも向いてる
また、「FC2」は成人向けのサイトを運営することもできるので、ちょっと成人向け内容がおおめかな、と思ったらアダルト用にチェックを入れることで問題なく運営することができます。
その際のサブドメインは[『アカウント名』.x.fc2.com]となります。
忍者ホームページ
画像出典:忍者ホームページ
「忍者ホームページ」も同人サイトを運営していた人だと馴染みがある名前だと思います。
「忍者ホームページ」のメリットは、無料サーバーなのにドメインが豊富に選べるというところ。
容量は上の「FC2」に比べると500MBなので少々減りますが、テキストサイトだったら問題なく運営できると思います。
※他の一部ツールは今後使えませんが、ホームページ自体はまだ利用できます。
広告に関して
広告に関しては少し厳しいところがあるので(三行以上下げる等)、その辺を気にされないのなら大丈夫かと思います。
でも広告は結構小さいのであまり気になりません。
バナーの直リンクはOK
「忍者ホームページ」も「FC2」と同様、[banner.拡張子]だったら直リンクを許可しているようです。
18禁は運営できない
無料・有料ともに禁止されているようです。文字でもNGとのことなので、18禁を一部扱いたい!も難しいと思います。
Xfree(エックスフリー)
画像出典:エックスフリー
「エックスフリー
こちらもサブドメイン(○○○.xdomain.jp)となるので、スッキリしたURLとなります。
※前は別の方に飛ばしていたようで修正しました。。。すみません。
広告に関して
HTMLのみで構成する場合は広告なしで運営できます。(3か月以上ページ更新などの利用がない場合、スマホ・タブレットのみ広告が表示される仕様)
無料レンタルサーバーでは珍しい、WordPressの利用も可能ですが、その場合は広告が表示されます。
直リンクの記述見当たらず…
質問なども含めて探したのですが、特に答えらしい記載がありませんでした。
18禁は運営できない
有料サーバー「エックスサーバー
ペライチ
レンタルサーバーとはまた異なるのですが、TwitterやInstagram、pixivなどのリンクを一つにまとめた簡易的なプロフィールページを作りたい!という方にぴったりなサービスです。
WixやJimdoよりあっさりしたページを作ることも可能なので、各種リンクのまとめページとしてもどうぞ。
※18禁の内容は掲載できません。
オススメの有料レンタルサーバー
最近の有料レンタルサーバーも、月額缶ジュース一本分で運営できる時代になりました。
ということで、オススメのレンタルサーバーを紹介していきます。(もちろん有料なので広告なしです!)
ロリポップ!(LOLIPOP!)レンタルサーバー
画像出典:ロリポップ!
「ロリポップ!
かくいう私も、二次創作サイト時代からお世話になっていて、今のこのブログも「ロリポップ!
「ロリポップ!
昔はドメイン取得で付ける名前にとてもよく悩んでいたことを思い出します。笑
ロリポップ!の選べるドメイン
「好きな文字列」+「.main.jp」や「.sub.jp」など100種類以上から選べる!(以下のドメインは創作サイトでよく見ていたドメインの一部です)
- ciao.jp
- pupu.jp
- candypop.jp
- lovepop.jp
- pecori.jp
- backdrop.jp
- oops.jp
- secret.jp
- chu.jp
- sub.jp
- fem.jp
- raindrop.jp
- egoism.jp
- whitesnow.jp
- vivian.jp
- bitter.jp
- blush.jp
- cutegirl.jp
- itigo.jp
- cocotte.jp
このかわいいドメインが99円~から利用できると考えるとかなり安い…。
月額99円~から運営可能
一番安いエコノミープランは月額99円〜(36ヶ月契約の場合。1ヶ月契約でも198円なのでだいぶ安い!)から運営できます。容量も100GBあるので、まずはこれで大丈夫!
さらに昔は掛かっていた初期費用約1,500円がなんとプラン改定で0円になりました!初期費用が掛からないのはお財布にも嬉しいです。
個人的に料金シミュレーターでどんなものかなーと見るのが楽しくて好きです。笑
※Wordpressはライトプランから利用可能。
同人サイト(二次創作サイト)運営に寛大なロリポップ!
2010年に規約が改変されて話題になった気がします。
もちろん成人向けのサイトは運営できないのですが、
同人、創作活動などのイラスト・アニメーションの場合、局部の描写(モザイクなどの処理をした場合も含む)がないものであれば公開可能)
ということで、同人・創作活動には18禁も少し寛大です。
私も今現在(ブログ以外にも創作サイトで)使っているのでオススメです。
大幅リニューアルされてナウでヤング感が抜けたし、今時シャレオツデザインになっちゃってロリポおじさんいなくなっちゃったけど!!!
さくらのレンタルサーバ
画像出典:さくらのレンタルサーバ
「さくらのレンタルサーバ
同人でなくてもこちらもド定番のレンタルサーバーです。
月額128円から運営可能
ライトプランは月額128円から運営できます。プランによっては「ロリポップ!
また「さくらのレンタルサーバ
同人サイト(二次創作サイト)運営に寛大なさくらのレンタルサーバー
こちらも公式で運用OKとの回答がされていますが、18禁に関してはイラストはモザイク等の修正でOK、文字は特に制限はない(けどさすがにモロはやばいと思う)とのこと。
18禁に関しては「ロリポップ!
成人向け対応レンタルサーバー
一般向けのレンタルサーバーではなかなか取り扱いにくい成人(アダルト)向けですが、創作問わずそういったものがOKな有料サーバーもあるのでご紹介します。
FUTOKAレンタルサーバー
画像出典:FUTOKAレンタルサーバー
「FUTOKAレンタルサーバー
運営OKとのことでやはり値はあがりますが、SSDミニプラン月額780円~(12ヶ月契約の月割り計算/初期費用2,500円/税抜き)となります。
動画などを扱うわけではない場合はこちらのプランで大丈夫かと。
mixhost(ミックスホスト)
画像出典:MixHost
「MixHost
ColorfulBox(カラフルボックス)
画像出典:カラフルボックス
カラフルボックス
成人向けと通常のサーバーは完全に別サーバーで運用されているので、どちら向けのサイト運営者にも安心かと思います。
また、人気のWordPressでのサイト運営にも向いているサーバーとなります。
料金プランはBOX2タイプの月484円(※3年契約の月割り計算)~1,452円(1ヶ月契約の場合)となります。
※申込みの際に、アダルト専用サーバーとの表記があるかご確認ください。
色々とレンタルサーバーを紹介してきましたが、この中からお好きなレンタルサーバーを選んでくださいね!
(私のオススメは有料ならやはりロリポップ!
二次創作サイトの作り方まとめ