back numberのタワレコカフェに行ってきたレポート


3月からやってたTOWER RECORDS CAFEのbknbコラボカフェに行ってきました。
お仕事帰りにふらりと入ったのですが、幸せな空間でした。
ライブ映像も流れていて、「love stories tour 2014~横浜ラブストーリー2~」の時の「聖者の行進」からの「青い春」がめちゃくちゃ好きなんですが、ちょうどよいタイミングでお店にはいれてテンションあがります。
スポンサーリンク第一弾のコラボメニュー
私が食べてきたものですが…
高嶺の花子さん
パンはさくさく。パスタはちょっとぴりっときました。
でもしょっぱすぎない。
アップルパイ
「出来たてよりちょっと冷めてるけど」どころかひえひえのアップルパイでした。(褒めてる)
りんごもしゃりしゃりで美味しかったです。そこそこボリュームもあった。
ヒロイン
文字を……書く…!?とざわざわしてたけど、遊び心もあって楽し美味しい一皿。
もちもちのロールケーキ生地。オレンジ?も皮ごと食べられました。
青い春
青い春は私がMステで初めて見て一目惚れした楽曲だったので思い入れが深いです。
炭酸飲めないけどなんとか飲めました。しゅわりんサイダーです。(それ別界隈の曲)
わたがし
みずい~ろ~にはなび~ら~のわたがしドリンクです。
クリームが甘くて美味しかった!勝手に炭酸だと思ってたら炭酸なしドリンクでした。
てっきりわたがしをパチパチして溶かすんだと思ってたけど多分コレそのまま食べて飲むやつだと気づいたのは飲みきった後です。(混ぜてしまった)
第二弾のコラボメニュー
HAPPY BIRTHDAY
片思いの俺~~~
俺って珍しいなと思いながら聞いてた曲。
店員さんに出される時に「ハッピーバースデーです」といって出されるんですけど、なんだか誕生日祝われてる感じでこそばゆい!!!!www
ミニロールケーキが3つ。ろうそくのようにみたててあります。
共通:back numberラテ
サンプルのときは結構大きめのロゴだったような気がしたけど、シンプルおしゃれなカフェラテです。
カフェラテを飲んでるとおとなになったな~と思う。(しかし砂糖はいれる)
テイクアウト:back number クッキーカップとボックスわたがし
水色にはなびらのわたがし再び。
そしてクッキーカップがめちゃくちゃかわいい。食べるのもったいない。
スポンサーリンク店内の雰囲気
私がいったのは渋谷のタワレコカフェだったのですが…
青い春を聞きながら青い春を飲む。そしてアップルパイを食す。
ちょうどいい場面でしたね。
この日は平日の夜だけど人が結構いた。
渋谷店はHAPPY BIRTHDAYの電話が。
第一弾のときはCDが並んでたけどサインが展示されてました。
わたがしの存在、レジで会計する時に気づいたんだけど一緒に買いました。笑
来店されてたのでサインが~!
なんかいるぞ(いる)
パノラマって便利だな。綺麗に撮れる。(ちょっとゆがんでるけど)
みんなの愛が溢れたボード。
コラボカフェ楽しかったー!期間中にまた行けるなら行きたいな。