オタクのグッズのお取り引きあるあるQ&A
グッズのお取引あるあるなお悩みをざっくりとQ&A形式でまとめてみました。
正直「どうしよう…」となったら取引相手の方にDMやメッセージで聞くのがトラブルは少ないです!
スポンサーリンクX(Twitter)のDMやメッセージ関係
取引用のTwitterIDカードって必須?
A.あった方が本人確認もしやすいため、お手持ちのグッズと一緒に添えて写真を撮るのがいいです。
ちなみに取引用IDカードはこんな感じのものです。
そのグッズが本当にそのアカウントの人の物なのかという本人確認をするだけなので、普通の付箋を添えるだけでも問題ありません。
上の写真はサンプルでアイコンの画像を置いていますが、もちろん推しのグッズで制作可能です。
紙類系のグッズも多いので、そういったグッズを使ってお取引カードを作ってみるというのもオタクの楽しみ方の一つだと思います。周りにラインストーンなどを貼り付けて装飾を施される方も多いですね。
ツイートにリプライを送ったけど、返信がこない…
A.たまにですが、通知が来ない場合があります
ご返答が遅くなりますなどの記載や優先順位などがない場合、(人によりますが)3〜5日以上たっても返信がない場合は催促してもいいのかなと思います。
過去に私の体験談ですが、なぜかその方からのリプの通知が届かなかったことなどもあるので、気づいていない可能性もなくはないです。(その時はイイネの通知で気づくことができました)
リプ内容が不備でその方が返答していない場合もあるので、送信したリプライに見落としがないか(ツイフィ必読の印など)もご確認ください。
特に問題がない場合で、他の方へのリプや通常のツイートをされている場合は数日経って再度お伺いするのもいいかと思います。
募集ツイートから日が経っている(昔のもの)ツイートにリプしてもいい?
A.問題ないです
ほとんどの方が募集が決まったらツイートを削除しているので、ツイートがあるということはまだ募集されている可能性はあります。
稀に決まったけどツイートを消し忘れていることもありますが、ダメ元でお声掛けしても大丈夫かと思います。
18↑や20↑、成人済み・義務教育修了済みなどの表記は何を表しているの?
A.18↑や20↑はその人の年齢を表しています。
お取り引きの際、過去に未成年の方との取引でトラブルがあった場合、お断りをする方がいらっしゃったりします。
また、年齢がわからない場合、返答はしないとツイフィに書いてある場合もあるので、ざっくりでいいので表記しておきましょう。
ちなみに、【義務教育修了済み→中学卒業】です。
終了と書く方もいらっしゃいますが、正確には修了が正しいです。
DMではどちらが先にメッセージを送るの?
A.X(Twitter)だと声を掛けた方、購入する側がすべきなど人それぞれ
ぶっちゃけここで揉めるのもめんどくさいので自分からいこう!!!と思わなくもないです。
私がお取引する場合は、リプで「のち程、こちらからDMを差し上げますね」と先に言ってます。その方が自分のタイミングで動けるからです。
DMのスタンプ機能使ってもいい?
A.確認しましたという意味なら使ってもOK!
スタンプの利用は、例えばこちらから振り込みの連絡をして、お相手から「確認がとれました!発送まで少々お待ちください!」と言ったメッセージに対して、既読の意味でスタンプを使う方が多いようです。
といっても、スタンプを嫌う方はいるそうです。そういう方はツイフィールやプロフカードでその記載をされているかと思うので、確認しておきましょう。
振込先や住所とかは画像でDMに貼ってもいい?
A.ダメ!という決まりはないですが、好まない方がいるのと、たまにDMで画像が読み込まれない不具合があったりするので、DMに直接書くほうがよろしいと思います。
また、前に画像のURLを弄ったら他の人の画像が出る…なんてことをタイムラインで注意喚起として見たことがあるので、出来るだけ画像ではなく直接文字として送ったほうがよいと思います。
この項目の下に『取引用テンプレート』の記事を紹介しています。
画像のようなデコレーションは無理ですが、アレンジしたもの(と言ってもラインの装飾をしただけです)を配布しているので、よければお使いください。
グッズを受け取ったら連絡した方がいい?
A.受け取りの連絡はしてください
人によっては、発送後1週間経っても連絡がなければ無事に届いたと判断する方もいますが、ちゃんと荷物が届いているのか不安なのでお願いします。
遅くても1週間以内…に基本的には届くとは思いますが、届いていないようならお相手の方に一度連絡をとりましょう。
受け取ったグッズが錆びたり割れたりして傷んでいた…
A.普通郵便は補償がつきませんが、出品者・お譲り相手の方に一度連絡をしてみましょう
出品者に連絡をせずに「こんな感じできた!」と真っ先にSNSで注意喚起や、アプリで低評価にするとトラブルに繋がりますので、一度お相手の方に連絡をいれるのが好ましいです。(グッズの状態を確認してもらうために、写真を添付します)
気温の変化によって(特に寒い地域や温かい地域の気温差など)、きちんと梱包がされていたのにも関わらず、缶バッジが錆びて届いたというツイートも目にしました。
普通郵便だと補償はつかないので、出品者側の場合はグッズ代を返金して商品を返送していただくかなど、お相手にどうなさるか聞いてみましょう。
取引用テンプレート配布中
グッズ代金の支払いについて
グッズ代(お金)を封筒で送るようにと言われた
A.現金書留で送る分には問題はないですが、普通郵便で送って欲しい(厚紙固定など)といわれた場合、郵便法違反なので断りましょう
この問題に関して、参考になるサイトがあったので引用させていただきます。
郵便法第17条によると、「現金…を郵便物として差し出すときは、書留の郵便物としなければならない。」と定めており、現金を普通郵便で送付することを禁じています。17条違反については直接の罰則はありません。
出典:Legalus『普通郵便で現金を送ると罰則があるのでしょうか? 』より
ただし、本来は書留で送らなければいけないものなので、これを繰り返すと郵便料金を免れようとしたと評価され、「不法に郵便に関する料金を免れ、又は他人にこれを免れさせた者は、30万円以下の罰金に処する。」と定める郵便法84条1項に抵触する可能性はあります。
お断りをいれる勇気も持ちましょう!
グッズを譲渡した場合のお金は確定申告の必要があるの?
A.20万を超えない場合、所得税(国税)は問題なくても、住民税(地方税)の申告が必要な場合があります
1年間で、給与所得がある場合は20万以下、ない場合は38万以下なら所得税の申告の必要はありませんが、別で住民税の申告が必要な場合があるので、お住まいの各自治体(区役所や市役所、役場など)へご確認ください。
スポンサーリンク梱包について
基本的な梱包の方法を教えて!
A.この記事を参考にどうぞ!
グッズ交換でよく見られる梱包方法を記載しています。
合わせて読みたい
缶バッジに直接ぷちぷちを巻いてもいい?
A.嫌がられることが多いので、缶バッジは一度OPP袋に入れてから巻きましょう!
直巻きというみたいですが、傷がつくのでやめてほしいという声が多いです。
ちなみにぷちぷちは2重~で巻く人が多いですが、お相手にあわせた方が無難です。
トレーディング用の缶バッジが入っていた銀袋や、ラバストやアクキーが入った外箱は付ける?
A.不要かどうかはぶっちゃけ人によります!
外袋も欲しいという人もいるので、念のため交換や購入が成立したあとのやり取りの際に、同封するかお相手にお聞きするとトラブルも少ないです。
もし欲しいと言われた場合で開ける際に変な破け方をしてしまったら、そのこともお伝えしておくとよいでしょう。
また、外袋が折れたまま届いた場合に、本体は無事でもこれも破損だと思われている方もいらっしゃるので、神経質な方は確かにいます。
ツイフィでの「神経質な方はご遠慮ください」はそのような方に対して言っているつもりなのですが、認識や価値観が人それぞれなので確認はしっかりとってください。
ちなみにウエハース系のカードの袋は、未開封で交換するより他のものに差し替えたほうがよろしいかと思います。
参考リンク:詳しくはおまメモさんの【ウエハースに入っているカードは即開封すべし】をご覧ください。
ただ、未開封が普通だと思う方も多いので、この辺は確認をとりましょう。
缶バッジの数が多い場合はまとめて梱包してもいい?
A.気にしない人は気にしないし、気にする人は気にする!から、これもDMやメッセージで先に聞く!
数がそこまで多くない場合(大きめのOPP袋に並べられる数)は、一つずつ梱包した上でOPP袋の中でも重ならないように横に並べるように入れていきます。
数がかなり多い場合(20個とかいう代行的な感じ)は、DMなどでまとめて梱包しても大丈夫かどうかお聞きしましょう。
(企業から発送されるときの梱包は、缶バッジ(未開封のやつ)がまとめて大きめの袋に入っていて、それをぷちぷちでくるんであることが多いんですけどね…)
紙系グッズ+缶バッジやアクキーは一緒に梱包してもいい?
A.梱包はそれぞれ行った上で、OPP袋に一緒に入れる際は、厚紙や段ボールを片面のみで固定している場合、裏面に缶バッジなどをいれる
片面固定はOPP袋に入れているとは言え、むき出し状態なため、少し不安があります。
傷がついた!なんてことがないように、私は段ボールの裏面に缶バッジなどを入れて郵送しています。
CDを複数枚送る場合は間にぷちぷちを挟む?
A.CDとCDの間にクッション的な感じでぷちぷちを差し込んでおきましょう!
企業だと回りにぷちぷちを巻かれただけの状態だったりもしますが、CDとCDの間にぷちぷちを入れておいた方がいいかもしれません。
そして束にしたCDの周りをぷちぷちで3重くらいに巻いています。
手渡しの際の梱包はどうする?
A.簡易的にでもしてあると安心
イベント会場での手渡しでは、以下のようなケースにグッズをしまって交換相手を探している方もたくさんいます。
会場手渡しではプチプチには巻かず、OPP袋に入れなおすだけで問題ないかと思います。
トレーディングの袋のままでも問題はないのですが、交換数が多いと間違いもあるので、私はOPP袋に入れなおしています。
紙類の場合は硬質ケースに入れていると折り曲がる心配はないので安心ですが、お相手によっては簡易的に厚紙で固定することもあります。(そのままで大丈夫か聞いた方がいい)
合わせて読みたい
封筒について
ちゃんとした封筒じゃなくてお菓子の外箱とかでもいい?
A.下手したらSNSで「これで荷物届いたんだけど!」と晒される可能性もあるのでやめたほうがいいです。
多分切手でポスト投函にするのかもしれませんが、配達する方もびっくりでしょう。
私も一度経験がありますが(SNSでのお取り引きではありませんが)、ポストを開けたらお菓子の箱が入ってるんです…。ポストにゴミを捨てられたのかと一瞬思ってしまいました。
封筒を買うお金がないのなら、せめてグッズを買う数を少し減らして……お願いします……
封筒にツイッターの名前やIDは書いた方がいい?
A.書かない方がいいみたいです。
封筒に書いてあるとパッと見てわかりやすいですが、あまりよく思われないみたいなので、封筒の中にいれた手紙(この度はありがとうございましたなど)に名前を書いています。
最近はサンキューシールなどがセリアで売ってあるので、私はそちらに自分の名前を記載して水濡れ防止のOPP袋に貼っています。
取引件数が多くなると、どなたからの荷物だっけ……?となるので、そういった混乱を避けるために、私はセリアのサンキューシール+名前で行っています。
メモを付けないという方もいらっしゃるので全員がそうではないですが……。
スポンサーリンク郵送交換、現地交換の手渡しや代行費について
グッズは普通郵便で出したらいいの?
A.普通郵便にも種類がありまして、定形郵便だと機械によって凹んだりする場合があるので、定形“外”の料金でお願いします。
「普通郵便で」と言って局員の方に手渡すと、その場で定形郵便か定形外郵便で分けてくれるんですが、定形郵便だと機械を通すので、缶バッジなどが凹んでしまう可能性があります。
局員さんに渡す時は「定形外で」だけではなく、「定形外の料金で」と伝えたほうがスムーズだそうです。
「普通ですか?」と聞いてる時は速達なのか書留(かきとめ)なのかという種類を聞いているので、「定形外で」と頑なに言われてもそれは普通郵便の一種なので困るそうです。
また、料金を測ったあとに「速達で」と言われたらまた処理をし直さなければならないそうなので、伝える際はご注意ください。(詳しくはこの下の郵送方法の記事でも説明しています)
郵便局留めにしたい!(住所を教えたくないからなど)
A.封筒への受け取り側の住所はなくても一応平気。とのこと
郵便局勤めのフォロワーさんに聞きました。でも住所はある方が本人確認ができるので安心だそうです。
本人確認があるので、本名は必須です。ニックネームだと郵便局側で断られる可能性もあります。
局留めの書き方についてはこちらの記事をどうぞ。
チケットの郵送はどれで送ったらいい?
A.簡易書留(かんいかきとめ)がオススメです。
直接手渡し(ハンコ)の他、上限5万円の補償がついています。
レターパックなどは追跡はしますが補償はついていないので、チケットの場合は簡易書留が安心です。
出し方は、チケットを厚紙で固定や水濡れ防止をしたらグッズの交換通り封筒にいれ、窓口で出す時に「簡易書留でお願いします」と伝えるだけです。
窓口で『書留・特定記録郵便物等差出票』という紙をいただいて必要項目を記入します。(またはハンコやノリが置いてあるところに紙が置いてあるかもしれません。)
グッズが届かない・相手にまだ届いていないと言われた
A.郵便が届かなかったり紛失した場合は調査を依頼することができます。
こちらはインターネットからでも最寄りの郵便局でも可能です。
普通郵便(定形外など)でも調査は申し込めますが、普通郵便のみだと保証・追跡は付いていないので、チケットの譲渡・交換などは、普通郵便に簡易書留のサービスをつけることをオススメします。
イベントなどでの現地交換は?
A.小分け袋に入れなおしたりクリアケースを使うのがオススメ
手渡しの項目とあまり変わりませんが、袋の中だとどれが交換する品物かと探してしまうので、OPP袋に移し替えた上で大きめのクリアケースなどに入れていると探しやすいです。
現地交換の場合はぷちぷちなどに巻く必要はないです。
OPP袋に移し替えたまま交換している方が多いです。
イベントがない時の現地手渡しは?
A.お相手に梱包の希望があるか聞く
イベントの時の現地交換だと、直接交換するパターンが多いのですが、イベントがない際の手渡しでは、簡易的に梱包をしてほしい方もいらっしゃいます。
私自身、時間が取れないのであまり現地での手渡しはしないのですが、念のため希望の梱包方法があるかお伺いした方がトラブルは少ないです。
封筒や郵送についてはこちら
イベントに参加できないのでグッズ代行をお願いしたい場合
A.チケット代にもよるのかなと思いますが、代行費は安くても500円~1000円程度になるかなと思います。
代行費については考え方は人にもよるので賛否両論あるようですが、不要だという方もみかけます。私自身は自分が行きたくて行っているので不要なタイプです。
ただ、ツイートをみているとお願いする場合はグッズ代金(+送料)+代行費を提示することが多いみたいです。もし代行費が不要な方なら「代行費は不要です」と言ってくださるかと思います。
ちょいちょいと追加していく予定です。
こちらの記事も読まれています
コメントや誤字脱字報告などお気軽にどうぞ*
※悪口系は弾かれて届かない場合があります。
その他お問い合わせはメールフォームへお願いします。